アイキャッチ・・・それは番組とCMのつなぎ・・・
「ワイルド7」のPOPでHAPPYなアイキャッチの数々を見てもらおうかい!
![]() |
記念すべき1話のアイキャッチ! こちらは飛葉ちゃんですね! |
続いては「世界」!だんでぃ〜! | ![]() |
![]() |
はにゃ?いきなり3話で飛葉ちゃんもどき? 「道をあけな!ワイルド7のお帰りだ!」(原作より) そして飛葉ちゃんが二度と帰ってくる事はなかった・・・ |
颯爽と登場!新キャラ「枇葉(びば)ちゃん」! バイクはCCB750?(笑) ハンドガンはコルト・「ウッドマン」(笑) リアタイヤのトレッドの書きこみが緻密だぜ! |
![]() |
![]() |
中折れバイクですね(笑) 枇葉ちゃんは余裕こいてるけど 多分「スタイリー」状態!(作者、歳バレバレ) 走るのかしらん(はあと) フェンダーがアーマープレートしてます。 |
![]() |
一こま削るとレイアウト面倒くさ〜 なんか枇葉ちゃん楽しそう♪ |
タイヤの回転数の割には余裕の飛び乗り! さすがは枇葉ちゃん!! |
![]() |
![]() |
なんじゃ?デッサン狂いの「タラコ女」? イコちゃんならぬイゴちゃん? |
↑の続き! イゴちゃんにからむ暴漢に枇葉のパンチが炸裂! って・・・なんで昔ながらの「番長」が拳銃を? |
![]() |
![]() |
おっと!90度!枇葉ちゃんもがんばってます!! |
![]() |
世界?いや・・・ゆ界でしょ。 |
枇葉ちゃんカッコイイ!手に持ってるのは電動ドライバー? 右手がさり気にセクハラです。 |
![]() |
![]() |
両国?いや、深川でしょう・・・ |
無駄な動きの多い枇葉を呆然と見つめる深川。 | ![]() |
![]() |
ショルダーパッチにコミックスとの接点見たり!! |
イゴちゃん別バージョン | ![]() |
![]() |
番長別バージョン。ハンドガンが金魚みたい。 |
いるんだよな。マイク持つとき小指立てるやつ 枇葉ちゃん!君もか!! |
![]() |
※これらのアイキャッチは、1〜3話のものを除き、アニメ化を前提に、
「宇宙戦艦ヤマト」や「ドカベン」などのキャラクターデザイン・監督で有名な
岡迫亘弘氏によって作成されたものである。
実写化の企画と同時期にアニメ化の企画が存在していたことは、
「ワイルド7」ファンとしては常識のことなので、言及しない。
結局は、実写で製作されたために、アニメ版ワイルドのメンバーは、
番組と番組の間の数秒間しか活躍できなかったが、
「もしアニメ化されていたら?」ということを物語る資料として、その価値はきわめて高い。
なお、岡迫氏は、他にも「正義を愛する者・月光仮面」(72年)「レインボーマン」(72年)
「ダイヤモンド・アイ」(73年)「電撃!ストラダ5」(74年)などの
萬年社系作品のキャラクターデザインを担当している。
なお、余談ではあるが、「レインボーマン」は、82年に岡迫氏のキャラクターデザインで
アニメーションとしてリメイクされていることも併記しておきたい。
2005.3.5加筆